20年前の攻撃から学べ/デマに振り回されないために

<前提を確認> 20年ほど前、「学校の名簿を男女混合にすると、いずれ男女が同室で着替えをさせられるようになる」というデマがまことしやかに流された。

書籍「トランスジェンダー問題」においてセックスワークはどのように論じられているか

これは、先日のエントリー k2g.hatenablog.com の続きのような内容です。同じ問題意識に基づいて書いています。 上記エントリー末尾にあるとおり、この本(以下「本書」と記載)は「トランスジェンダーについて」論じるために書かれました。したがって、私が…

石川優実さんのブログ記事「差別発言の謝罪と、皆さんは差別をしていませんか?という問いかけ。」を読んで

下記は別サイトに保存されたアーカイブ(いわゆる「魚拓」)へのリンクです。 archive.today この中で私が共感するのは、「風俗で働いていた」という経験のカムアウトをさせる圧力を石川さんが受けたという点です。「非当事者が口を出すな」と言われたとのこ…

「反ジェンダー運動」(Anti-gender movement)

以下、wikipediaの説明文(原文→https://en.wikipedia.org/wiki/Anti-gender_movement)をそのまま機械翻訳(DeepL無料版)

補助線を引きたい

昨夜、電車内で複数の人が刃物で刺される事件があった。被害者のうち一人は7箇所を指されて重傷だという。さらに加害者は別の車両にサラダ油を撒いて火を付けようともしていたという。これがガソリンだったら京アニ事件の再現である。 加害者は「女性が憎か…

トランス差別についての共産党の声明(21年5月22日発表)を読む

赤旗のサイトにて、倉林明子参院議員(共産党ジェンダー平等委員会責任者)へのインタビューという形式で共産党の声明が発表された。 www.jcp.or.jp ツイッターでも言及したが、これについて見ておく。

友利修先生の記録

記録。 友利修 国立音楽大学教授 音楽文化教育学科 音楽情報専修 1958年生まれ

女性専用車両を使ったトランス差別扇動

産経の(おそらく極右的傾向を持った記者による)女性専用車両に関する記事。後述するように、トランス排除を煽る犬笛の効果がある。そして、社会学者の千田有紀がこれを取り上げて、これも一見「両論併記」に見えるのだが犬笛として働く記事を書いている。

ジェンダー差別解消と階級闘争の違い

ジェンダー差別を「男性=支配階級、女性=被支配階級」とみなし、差別の克服を「階級闘争」と見なす考えがあるようだ。ジェンダークリティカルとも相性がいい。 だが、この発想は全面的に間違いである。

「トランスジェンダリズムに対する疑問」なるものへの私なりの回答

他の目的でサーチしている時に「トランスジェンダリズムに対する疑問」などという記事を見かけたので私なりに答えておく。あくまで個人的見解

「ミスジェンダリング」という差別(8/9追記)

「ミスジェンダリング」(本人のジェンダーアイデンティティ、あるいは生活上のジェンダーと異なるジェンダーでその人を呼称したり取り扱うこと)がなぜ差別になるか。 ネットでは「民族差別や女性差別に反対している」はずの人が、特にトランス女性をターゲ…

「論座」におけるトランス差別扇動を検証する

「論座」にLGBT関連法をめぐる論考が掲載された。著者は千田有紀氏(武蔵大教授)である。 5ページにわたっており、女性やLGBTの権利擁護について近年保守派が関心を示していることを挙げ、「権利擁護=左派、とは限らない」として「ねじれ」があることを強…

トランスジェンダーとスポーツ

自民党の山谷えり子参院議員(元拉致問題担当相)が、自民党が準備中の「LGBT理解増進法」を検討する党内会議の後、記者団に向かってトランスジェンダー差別発言をしたと報じられている。 内容的には数年にわたって繰り返されている「トイレ云々」と「スポー…

2020年を塗りつぶしたトランス差別

ふと振り返ると、正月早々に千田有紀(武蔵大学教授)の発言に批判が集まった(もちろん私も批判した)ことから始まって、年末にフラワーデモ茨木がトランス差別の姿勢を明らかにする(その後、フラワーデモ本体から「今後は私たちとは無関係」と切り離され…

共産党の大会で「ジェンダー平等」はどう扱われたか

共産党の最新の大会は今年2020年の1月に行われているが、その内容をまとめてある資料として、「前衛」の増刊号を手に入れたので「ジェンダー平等」に着目して目を通してみた。 楽天やAmazonでは取り扱いはあるが売り切れ。共産党の事務所に問い合わせれば在…

「ひじりんぬ」に関する時系列。

「卑劣な身元特定、ネットリンチ」などという印象操作が出回っているようだが、以下に時系列をまとめておく。

「大阪のうめ吉」さん(誰?)の指摘を受けて

先日の記事について何か色々と言っている人がいるようで。 「大阪のうめ吉」なるハンドルネーム、ツイッターで見かけた記憶はあるが、どういう人物なのかもわからず、それと同じ人物なのかも不明。まあでも、別に問題はない。noteサービスを使っているが、例…

「ひじりんぬ」氏の過去発言記録。

差別ツイートの記録につき、閲覧非推奨。

「アイデンティティ」(または「自認」)概念を弄ぶ人たち

「トランスジェンダーのことがわからない」というのは理解できる。 まあ、身近にいなければあまりわからないよね。 「女性が男性を警戒する」というのは、「そりゃ当然だろう」と思う。 とくに、日本なんてジェンダーギャップの大きい国だからね。 で、そこ…

「誰もが使いやすいトイレのあり方を考えよう」

昨日、こんなのイベントに参加した。(オンラインで) 【11/7(土)イベント告知】誰もが使いやすいトイレのあり方を考えよう〜オールジェンダー利用の視点から〜オンライン・オフライン同時開催!ご参加お待ちしております。⬇︎申込みはコチラから⬇︎https://t.…

トランスジェンダー差別をめぐる共産党の声明について(末尾に追記あり)

ようやく発表された。トランスジェンダーをめぐる議論について~個人の尊厳を守りジェンダー平等をめざす立場から https://www.jcp.or.jp/jcp_with_you/2020/10/post-37.html いちおう「どうにか合格点に届いた」と評しておく。そして、この声明を出してくれ…

「すぐに差別者と決めつけて糾弾するな」について

大抵の人は「差別はダメなことだ」と考えている。 だから「それは差別だ」と指摘されると、大変なショックを受け、混乱する。「差別はだめだ」としっかり考えている人ほどそうなりがちだ。私自身も指摘されて嫌になった経験はある。だから、私は私なりに慎重…

「科学的社会主義」はトランスジェンダー差別を許さない

「科学的社会主義」という言葉は、一般には馴染みが薄いかもしれない。世間で「マルクス主義」と呼ばれるものとだいたい同じと考えてよいだろうが、特定個人の思想に留まるのではなく、さらに発展的な思想体系という意味で使われている名前だと、私は解釈し…

アカウント開設。

3.11。丸9年。とりあえずアカウントを作ってみた。 書きたいことは色々とあるのだが、全分野で書くかどうかはわからない。 とりあえず「ここで書こう」と考えている内容はある。あまり手は広げないほうがいいと思っている。 明るい話は書かなそうな気がする…